top of page
検索

That's enough. 「もういい」

  • 執筆者の写真: MLO
    MLO
  • 2024年7月31日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!神戸元町の子供英語教室、Mighty Little One(マイティー・リトル・ワン)です。現在、3歳、4歳、5歳、小学1年生クラスの受講生を募集しています。


今回は、例えば、兄弟げんかをなかなかやめない、おもちゃを買ってほしいといつまでも駄々をこねている、怒りが収まらず、子どもにロング説教をしているママを見たとき...そんなシーンで使える簡単英語フレーズ。


ree


That's enough. (もういい)




意味は日本語にするといろいろです。

「いい加減にしなさい」「しつこい」「その辺にしとけ」といったところでしょうか。




直訳すると「十分だ」ということになりますので、シンプルに何かが足りているときにも使えます。例えばお子さまと料理をしていたとしましょう。塩加減を聞かれたとき、


That's enough. (そのくらいでいいよ)


という風に使えます。


なので言い方によってポジティブにもネガティブにもなりえます。まあでも、初めに紹介した、割と怒っているときに使うことが多い気がします。何事かがしつこいようなとき、ですね。


長い夏休み。ランチに麺類ばかり提供され、息子たちに言われそうです。


That's enough. (もうええわ!)



Mighty Little One(マイティー・リトル・ワン)では、日々の生活で簡単に取り入れていただけそうな英語フレーズをInstagramでも発信中!どれもこれもぜーんぶ、中学校で習った単語ばかりです。保存して使ってみていただけると嬉しいです!


ree



 
 
 

コメント


​神戸元町・三宮 英語教室 MIGHTY LITTLE ONE (マイティー・リトル・ワン)

教室所在地:兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目3-1 KOBE RENT SPACE A/Sスタジオ 

Follow

  • Line

LINE公式アカウントからお問い合わせいただけます!まずはお友だち登録を!

  • Instagram

各種情報を発信中です。フォロー、いいね!をよろしくお願いします。

Let's have fun together at Mighty Little One!

© 2024 by Mighty Little One. Powered and secured by Wix

bottom of page