コミュ力爆上がり~年中・年長さん~
- MLO
- 2024年5月30日
- 読了時間: 2分
こんにちは!神戸元町の子供英語教室、Mighty Little One(マイティー・リトル・ワン)です。当スクールでは小さいお子さまを対象にしたクラスを開講し、生徒さまを募集しております。
今日は、年中・年長さん(4・5歳児さん)の特徴についてお伝えしていきます。
4・5歳というのは、毎日の習慣など自分の身近な生活に興味を持つ時期です。また、言葉でのやりとりが上手になってきて、コミュニケーション力が爆上がりするため、お友だちや家族など他者と何かを一緒にしたりするのが楽しくなってくる時期でもあります。
「コミュ力が爆上がり」と書きましたが、ただマネをしているだけだったころに比べ、4・5歳児さんは「言葉による受け答え」ができるようになります。会話ができるようになって楽しいな、と感じる保護者さまもいらっしゃるかと思います。ただ個人差がありますので、「うちの子はまだそんなに発話しないな」と焦ることはないですよ。私は覚えていませんが、私の弟も小さいころは全然しゃべらなくて、母も心配していたそうです。でも大人になった今、そこそこおしゃべりです。

4・5歳期はお友だちと何かをすることが楽しくなってくる時期、また、運動能力も付いてくる時期なので、英語のレッスンにおいても、これを活かさない手はありません。例えば仲間と体を動かすような遊びの中で自然に英語を身に付けていくことができる―これがこの時期のいいところです。素直に楽しんでくれますしね。
加えて、
- Here you are.
- Thank you.
など、普段よく使うひとことをたくさん身に付けることができるのも、この時期に英語学習を始めるメリットです。実際生徒さんを見ていましても、この時期に習得したこのようなひとことフレーズは、学年が上がっても、頭で考えることなく自然に口から出てきています。パブロフの犬みたいな感じです。
いかがでしょうか?コミュニケーション力がドカンと開花するこの時期に英語学習をスタートさせることには、大きなメリットがあると思いませんか?
.png)



コメント