top of page
検索

Hold on.「ちょっと待って」

  • 執筆者の写真: MLO
    MLO
  • 3月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!神戸元町の子供英語教室、Mighty Little One(マイティー・リトル・ワン)です。現在3歳から小学1年生クラスの受講生を募集しています。体験レッスンは随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!



先日買ったばかりの白いズボンを汚して帰って来た次男。着るの2回目よなぁ。ムカー!な気持ちをおさえ、「森でも行ってきた?」と冗談ぽく聞いてみました。すると


「何もしてないのに汚れた」



出たよ!「ナンモシテナイノニ」!



「へー」と言いつつ、詳しく聞いてみるとこうしてああしてここ行ってあそこ行って...と説明を繰り広げる次男。


「学校の池のとこで友達と遊んでてー、どうのこうのどうのこうの...」



ちょっちょっちょっ、そこー!



グッバイ、白物
グッバイ、白物

Hold on.  (ちょっと待って)



はい、いったん説明ストップしてくれるかな。池のとこって、植物いっぱいありますやん。そこですやん。この緑の汚れ、草ですやん。茶色の汚れ、土ですやん。「ナンモシテナイノニ」ちゃいますやん。



私が冗談で言った「森に行った」はあながち間違ってもなかったのでした。



さてこのHold on.、いろんな意味がありますが、今回は、誰かの動きを止めるときに使う用法をご紹介しました。次男の例でいくと、説明をババババーっとしてましたね。それを止める。「さっきと言ってること違うよね、ちょっとストップ」のHold on.です。


仕事帰りの夕食準備。時間と戦いながらすんごい顔で思いっきり料理してんのに無邪気に話しかけてくるお子さまにも使えますよ。いまママすっごい忙しいの、わかんないのかな、っていうね(笑)。


ということで、カラバリの中で一番かわいかったとしても、この子に白い服は二度と買うまいと誓った日でした。


今回のフレーズもぜひ使ってみてくださいね!



Instagramでも日々の簡単英語フレーズを発信しています。↓

ree



 
 
 

コメント


​神戸元町・三宮 こども英語教室 MIGHTY LITTLE ONE (マイティー・リトル・ワン)

教室所在地:兵庫県神戸市中央区北長狭通3丁目3-1 KOBE RENT SPACE A/B/Sスタジオ 

Follow

  • Line

LINE公式アカウントからお問い合わせいただけます!まずはお友だち登録を!

  • Instagram

各種情報を発信中です。フォロー、いいね!をよろしくお願いします。

Let's have fun together at Mighty Little One!

© 2024 by Mighty Little One. Powered and secured by Wix

bottom of page