Am I old?
- MLO
- 7月4日
- 読了時間: 2分
こんにちは!神戸元町の子供英語教室、Mighty Little One(マイティー・リトル・ワン)です。
先日長男の学校の保護者会に行ってきました。
会場へ向かう道中、たくさんのお母さまたちがぞろぞろと同じ方向に向かって歩いているわけですが、ほぼ全員日傘でしたねー。素晴らしいよね。そんな中、ノー日傘チャリンコで駆け抜ける汗だくサングラス女。はい、私です。そりゃ日焼けするしシミ増えるよね。
そんなこんなで席につきました。正面の舞台上にある大型スクリーンに先生の作ったパワポが映し出され、手元資料としてそのパワポを縮小したものが配られました。

「見ていただいたらわかると思うんですけど...」
と先生がスクリーンを指す。
見えない。
文字の大きさ、色調、照明、すべてが絶妙に作用し、見えない。
そんな時のお手元資料だ。どれどれ...
見えない。
このデータをこの縮小率で見ろと?
いやいや参った。せっかく先生が作ってくださったのに、スクリーンも資料も見えない箇所が複数あり、話半分で帰って来たのでした。
老眼鏡があったら見えたのだろうか。
老いたな、私。
そう言えば、小学生クラスで形容詞をいろいろやってるとき、oldが出てきました。その時はnewの反対語として「古い」という意味合いで学習したのですが、理解しているかを確認するため、「oldなものって何があるかな?」って聞いてみたんですね。
そうしたら、
Mayu(講師の名前) is old.
と言われました。
おいーっ!「年老いた」の方の意味は教えていないのだが。
oldの意味、確実に理解をしていることは確認できました。
ではまた。
.png)



コメント